1 ▲
by hanapishi
| 2018-01-28 19:51
| ラブ
|
Comments(2)
1月23日(火) 曇り時々小雨 夕方の散歩後… 呼んでも知らん顔。 見つけた袋しっかり守ってます。 引っ張る〜。 やっつける〜。 咥えてコタツの周りをトコトコ回る。 珍しく、遊ぼうモード全開のラブでした。 (は : ラブちゃんなりにね…。) ▲
by hanapishi
| 2018-01-23 18:38
| ラブ
|
Comments(0)
▲
by hanapishi
| 2018-01-21 09:51
| ラブ
|
Comments(2)
1月11日(木) この冬一番の寒波襲来。 こんなに天気予報で言ってるのだから、朝目覚めたらきっと雪・・のはずでしたが、さすが松山市。 ピンポイントで雪雲がかかっていませんでした。 (白いところが雪。グレーが曇り。オレンジが晴れ。) ラブは、ボールを追いかけ(決して持ってこない。)風で飛んでくるはっぱを追いかけ遊んできました。 1月12日(金) 昨日より愛媛県内は、雪のための事故や通行止めその他で、交通がマヒしてました。 が、松山市は、今日も晴れておりました。 こりゅう君と夕日を背に散歩してきました。 ![]() 公園から見える山は真っ白。 風は冷たく、最高気温は3度でした。 ![]() 1月13日(土) 今日から、寒波が緩んでくると聞いていたので、今朝は何も気にすることなく散歩へ。 朝散歩担当の薫タロさんが帰ってきて「公園に雪が積もっていたので、ラブ喜んで遊んできたよ。」と。 「え~ほんと??」と外を見たけど、道路には全く雪はなし。お向かいの家の屋根を見たら、うっすら白い雪があるではないですか! ということで、帰ってきたばかりのラブを連れて、私も公園に行ってきました! ![]() 仲良しはるちゃんも来て、初めての雪の上で、走って遊びました。 動画に切り替えたら、遊ぶのをやめてクンクンひそひそ。。。。 このあと日が当たると、雪はきれいに溶けてしまいました。 ちなみに、愛媛県内他の地域では・・ (友達に送ってもらった写真です。) 西宇和郡伊方町(佐田岬の真ん中くらい)のソラくん。雪の上をジャンプして、大はしゃぎだそうです。 ▲
by hanapishi
| 2018-01-13 16:55
| ラブ
|
Comments(0)
1月7日(日) 曇り 今年初めてのお出かけです。 向こうに見える島に渡ります。 鹿が乗ってるこの船で。 ラブは往復20円でした。 乗船時間は、あっという間! 松山市北条の鹿島です。 松山に住んでいながら、(み・ラブ)初めて。(薫タロ)約15年ぶり。 (は:はなも行ったことなーい!) よく整備されていて、遊歩道もトイレもキャンプ施設もきれい。 ![]() 鹿島だけに、鹿がいます。 ラブ、かなり見られています。 くるっと1周1.5kmくらいのようですが、山崩れのため通行止があり、歩けるのは半周くらい。 「犬戻り」という所がありましたが、通行止めで行けず(>_<) あれは、夫婦岩かな⁇ 釣り人もいて、メバルやアジが釣れていました。 ラブ、今日は珍しく砂浜で走って遊んだよ! ▲
by hanapishi
| 2018-01-07 17:32
| おでかけ
|
Comments(4)
明けましておめでとうございます。
2018年最初の散歩はロングコース。 途中にある「金比羅さん松山分社」に初詣。 恒例の「こんぴら狗みくじ」は、小吉だったけど、今年は戌年、お守りを大切にして頑張ります。 ▲
by hanapishi
| 2018-01-01 09:49
| お正月
|
Comments(2)
1 |
リンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||