1 ![]() はなの2軒隣のタマ。 目が合うたび、火花が散る。 いつもタマがはなの行こうとする所にドカンと座ってる。 はなが、ガウガウ突進しても、動かない。 反対にシャーといってネコパンチしてくる。 いつかきっと・・・!とはなは思っている。 ▲
by hanapishi
| 2007-10-29 11:23
|
Comments(10)
▲
by hanapishi
| 2007-10-28 09:08
|
Comments(6)
mikihanaさんとハナちゃんから送っていただいたキャンディー。
「いったいいつもらえるんだろう・・。」と思っていたら、やっと・・・。 ※ 動画、どれもダラダラと長いので、適当にご覧下さい。 その① わぁ~い。ありがとう♪ その② さぁ・・どうやって食べようかな? 何かの気配が・・。 その③ お向かいの軒にニャンコ発見! こっち見るな~。 これは、はなのキャンディーなんだから! その④ わっ!これ美味しい♪♪ いっただきまぁ~す。 ・・・食べているうちに、ニャンコのことすっかり忘れてしまったはなでした。 ******************************** こりゅう君編 ~わんこの正しいキャンディーの食べ方~ いただいた3本のキャンディーは、友達のこりゅう君と茶々さんにお裾分けしました。 そして、こりゅう君から、画像いただきました。 なんと上品に食べてること!さすが、グルメ犬こりゅう君です。 ******************************** わんこの皆さーん、キャンディーは、ちゃんと棒の所を持って、ゆっくり時間をかけて食べましょうね♪ ▲
by hanapishi
| 2007-10-24 16:29
|
Comments(10)
▲
by hanapishi
| 2007-10-20 11:43
|
Comments(10)
![]() mikihanaさんから、こんな素敵なアルバムが届きました。 夏に霧の高原で初めて会ったハナちゃんとの思い出です。 mikihanaさんの手作りのスクラップブッキングです。 ![]() 今はなは、一緒に送って頂いた「おやつ」を、いつもらえるのかがとっても気になってます。 ハナちゃんのブログ 「はなのワンワン神輿音頭」に答えてくれてるハナちゃんがかわいいです♪ ******************************** そして「本日のはな」です。 どうしてるかなぁ~とベランダからはなを見てみると・・・。 ![]() 寝ております。退屈そうなので、はなの所に下りて行きました。 ![]() ![]() ![]() こんなに近づいて、何枚写真を撮っても、全く動かないはなでした。 本日はなのコメントはないそうです。 ▲
by hanapishi
| 2007-10-13 15:16
|
Comments(8)
さて、写真をいただきました。
川向かいの砂埃のたっている場所「神輿の鉢合わせ」の様子です。 春は、「桜トンネル」ができる場所ですが、秋のこの日だけは、こんなになります。 はなは、とてもじゃないけど、行けません。。 ![]() ![]() ******************************** はなのワンワン神輿音頭 宵宮。暗くて、はながどこにいるのやら。お暇だったら音声だけ聞いてね。 はな歌ってると思う??? ↓こんな感じと思ってね(^ェ^;) ![]() ▲
by hanapishi
| 2007-10-09 23:09
|
Comments(18)
今日は、松山の秋祭り最終日。
朝5時50分、お向かいの集会所から大音量で「神輿音頭」が流れてきて起こされました。 御神輿の宮出しのため、早朝からお祭りモードです。 集会所前だから、お祭りの日は、毎年ずっとこれです(>ェ<) 散歩コースの公園です。 普段は車の乗り入れの出来ない公園が、車でいっぱい。 ![]() そして、川向かいの公園はというと・・・。 近寄れないので、こんな写真ですが、木の向こう砂埃がたっているのが分かるかな? 「神輿の鉢合わせ」が行われています。 どこからこんなに集まるの・・・と思うくらい、すごい人です。 近くで撮った写真を戴けることになってるので、後日様子をアップします。 ![]() ******************************** さてさて、「神輿音頭」に吠えるはなは、こんな感じ。 吠えると言えば、ご近所ネコもついでに・・・。 ちなみに、お向かいさんはネコ飼ってません。 ![]() ▲
by hanapishi
| 2007-10-07 23:33
|
Comments(8)
![]() 昨日から松山の秋祭りが始まった。 夕方「神輿音頭」が流れ、子どもがワイワイ。 はなは、やっぱり「ワンワンワオ~ン」と吠えてしまったょ。 今朝、散歩に家を出ると、お向かいの集会所の横に「子ども神輿」が置いてあった。 早速お祭り用「手ぬぐい」を巻いて、写真撮ってもらった。 ![]() どう? 手ぬぐい、何よりも似合うような気がするんだけど・・・。 ![]() 思わず顔が「ニー」っとなってしまった。 明日は、この散歩の公園で、御神輿がぶつかり合うので、車も人もいっぱいになるそうだ。 夕方散歩は、どうなることやら・・・。 ▲
by hanapishi
| 2007-10-06 22:24
|
Comments(8)
![]() 10月になって少し涼しくなってきたような・・。 今週末は、松山は秋祭りです。 はなの家の斜め向かいは、町内の集会所。 お祭り準備を着々とすすめているようです。 もう少ししたら、集会所から、「御輿音頭」が流れてきます。 はなが「ウォンウォン」と吠えてしまう時がやってくるのです(^ェ^;) ▲
by hanapishi
| 2007-10-02 10:34
|
Comments(6)
1 |
リンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||