![]() もえ&まるちゃんの所におじゃました次の日。 この冬一番寒かった日(1月30日)。 ![]() はなは、双海の山の上の水仙畑にいました。 ![]() う~ん。美味しい空気に水仙の良い匂い。 ![]() ここからの海の眺めは最高です。 空気が澄んでいて水平線にうっすら見えるの、もしかして九州!? ![]() 畑の中をくるっと探検して・・ ![]() もう一回海を眺めてみました。 地球って丸いんだって・・。 ![]() 青空だけど雪がちらついていて、はなの頭に雪が。 久しぶりのホントのおでかけに寒さを忘れていました。 春になったら、またお皿にも行きたいな・・。
by hanapishi
| 2011-02-03 09:29
| おでかけ
|
Comments(20)
みいこさん、はなちゃん、こんにちは♪
良い所ですねえ!山から海がドドーンっと開けて見えて、 心がでっかくなります。 もえまるも行ってみよう!と思います。
こっちは、あの日すでに雪が降ってたのに、双海はいいお天気だったんですね。
こんな寒い日にも、お出かけするなんて元気ですね~。 でも、山からひろ~い海を見渡していると、心が洗われるようでスッキリしますね。 私もお天気のいい日に行ってみたいと思います♪
水仙の花の香りがこちらまで届いてきそうです。^^
はなちゃんも海の眺めを堪能していますね。 パラパラと後頭に降った雪もはなちゃんは平気みたい! 元気でなによりです。^^
>tonさん
実は実は・・行ったのは薫タロとはなだけなのでした。 だって、激寒だったでしょう・・。 もうちょっとしたら、水仙も見ごろになるので、その時は 私も行こうかなぁ。 毎年行ってるけど、漁港が見えて、水平線が見えて・・眺めいいですょ。 是非もえまるちゃんと行ってみてください。
>空ママさん
松山も双海も青空でしたょ。 でも、はなの頭みたら、少しは降ったのね~と思いました。 こんな寒い日でも、山や海ならでかけてしまう薫タロさんです。 私は、留守番させていただきました・・。 空君セナちゃんもいつかきてくださいね。
>mikihanaさん
山の斜面に広がる水仙畑。 そこから見える景色は、素晴らしいです。 この頃、食欲旺盛で、注射の後も食欲落ちずに、元気にしてます。
とっても見晴らしがいいですね~
遠くに見えるのは九州なの? そちらから九州が見えるなんてね すごいね オフ会で四国初上陸したのですが 松山に行ってみたいのはずっと前から思っていて 坊ちゃん団子が食べたいの いつかはなちゃんに会いに行けたらいいな
眺めの良い場所に水仙畑が有るんですね~!!
はなちゃん、連続のお出かけ嬉しいねー(●^o^●) 香りの良い水仙も咲き始め、春の足音が一歩一歩・・・ これから益々はなちゃんのお出かけの機会がどーんと増えそうね! ![]()
はなちゃん、ええとこやねぇ~
水仙の香りが漂ってきそうですよ。 わんこの後ろ姿は、ツボです(*^_^*) かわいい~ ![]()
はなちゃん、寒いのに行動的だねー!お陰で綺麗な水仙を見せて貰ってますぅ。ありがとう~!
一気に暖かくなりましたね。出不精ママは、冬太り状態。春に向けてダイエットしなくちゃ…。コウたんは、モコモコで、かなり白い所が薄汚れてきてます。シャンプーしたいっっっ! ![]()
早春恒例の双海ですね。
この港にもシーバスはうじゃうじゃ居るかと・・・^^ こちらの水仙はまだまだ葉が出てるだけです。 はなちゃんの耳、可愛いです。
>シュガーさん
水平線に見える所、方向的には九州なので、 そうではないかなぁ~って気がしました。 松山=坊っちゃん団子なのかな? 市内電車で、ほんとうにレトロな「坊っちゃん列車」が 走ってますょ~。
>KAITOのママさん
山の斜面に水仙畑が広がってます。(個人所有の畑?) お天気が良くて、水仙が見ごろになると、人も多くなります。 寒いからと、ずっとお出かけしてなかったのに、一番寒い日に 海風にあたってきました。 人が寒いと思うほどは、はなは寒くないんでしょうねー。 立春も過ぎ、そろそろ行動開始でしょうか・・。
>はなぴーさん
そういえば、はなぴーさんも、以前どこか水仙畑に行かれてなかったですか? そうそう・・わんこの「後ろ姿」ツボですよねー。 私「後ろ頭」も好きです~。
>幸之助ママさん
行動的なのは、薫タロさんです。 (私は自主的に留守番。) 今週末は、椿さんですね。 もう一度寒くなるかもしれませんが、春ももうそこですねー。 はなも、いつからシャンプーしてないやら・・です。 もう少し暖かくなったら、シャンプーかな? きれいになったら、コウたんと尾でーとですね。
>亜希パパさん
双海の水仙、双海の菜の花・・となると春ですね! 「シーバス」って何か、薫タロさんに聞きました。 亜希パパさん、今は釣りは・・?? 3ワンの様子もまた楽しみにしてます。
ご無沙汰しちゃってました~。
風邪をひいてしまいました(><)。 習志野にいたころの免疫がきれてきたのかも・・ はなちゃんの、モフモフ後ろ頭、ナデナデした~い!
>杏ママさん
こちらこそです~。 PCの調子よくなっても、さぼり気味の私です。 風邪大丈夫ですか? お仕事も忙しそうだし、今冬は寒いので、ちょっと体に 無理きたのかもしれませんねー。 どうぞお大事にしてください。 はなの後ろ頭、ちょっと杏ちゃんにも似てるでしょう♪♪ はなの体調良いので、もうちょっと暖かくなったら、 会いに行きますねー。 ![]()
超寒いですー!コウたんは、丸まって寝てます…私も、引きこもりの週末です。
春待ち顔の、幸之助ファミリーです。桜より、梅が先だね。メジロちゃんの訪問も未だです…
>幸之助ママさん
あぁぁ・・1週間もお返事してなくてごめんなさ~い。 12日は東予方面、14日は南予方面が大雪でしたね。 松山は、どちらもまた雪はなしでした。 今週は、まぁまぁ暖かかったですね。 このままだといいんですが・・。 そろそろ七折の梅がきれいになるころでしょうか? はなも、水仙以降は、家にこもってます。 ぽかぽかの日早~く来いですね♪
|
リンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||